三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2015
10,16
23:51
2015-10-02(金) 高平幼稚園 ナナマツの森散策
CATEGORY[未選択]
高平幼稚園 ナナマツの森散策
1.あずまやから水辺の広場、岩神の滝、林間広場散策
2.サワガニ観察
3.ロープブランコ体験
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2015
10,16
23:41
2015-09-25(金) 高平小学校総合学習
CATEGORY[未選択]
高平小3年生 総合学習
1.元気まつ周辺の下草刈
2.元気まつ植林地から昭和池(フクロウの巣箱)までの散策
および樹名板の取り付け(14枚)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
09,24
14:37
2015-09-19(土) 椎茸本伏せ・草刈り・竹炭袋詰め
CATEGORY[未選択]
1)ホダギの本伏せ
今日は、女子だけでの作業になりました。
ホダギ、もたせ掛けていた木が折れて倒れており
整理と、本伏せを同時進行で作業しました。
完成~!!女子力発揮!!{%万歳webry%}
2)林間広場、岩神の滝、水辺の広場、散策路の草刈り
3)販売用竹炭の袋詰め
作業中に、樹液に集まるスズメバチとスズメバチの巣を
見つけました。三田市に報告中です。みなさん、注意してください。
次回、10月4日(日)は午前中クラフトをします。
有馬富士用「キツツキ」を作る練習と、
ユーカリの実の小鼓(コツヅミ)作りです。
木綿針を持ってきてください。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
09,24
14:16
2015-09-06(日) 雨のため中止
CATEGORY[未選択]
朝7時のNHKニュースでは、降水確率が60%だったため
ナナマツの森に向けて出発。
(どんぐりくらぶでは、70%で作業中止。)
でも、雨はやまなかったので、東屋でおしゃべりをして
帰りました。
次回は19日(土)参加、よろしくお願いいたします。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
08,21
21:07
2015-08-15(土) 物置シート補修と草刈り
CATEGORY[未選択]
今日は、お盆ということで、参加人数は7人でした。
前回作った、物置裏の倉庫の、ブルーシートのロープを増やしました。
雨が降って、ブルーシートの上に雨水がたくさん溜まっていました。
ボウフラが喜ぶぞ!ということで、溜まった雨を流し、ロープを張りなおしました。
導入路の草刈りをしました。
今日も午前中のみの作業でした。暑いところを、お疲れ様でした。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]