三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.06.27(金)高平小3年環境体験学習(炭出し)ナナマツ散策・木橋修理材の切断作業・椎茸ホダギ水散布
(06/28)
2025.06.21(土)椎茸ホダギの本伏せ・前回ナナマツの森導入路横の雑木篠竹等除去した枯れ木の整理作業
(06/22)
25.06.06(金)高平小3年生環境体験学習(昔ながらの炭焼き)及びナナマツの森散策
(06/07)
2025.06.01(日)ササユリの植生調査及び高平小(炭焼き)体験学習の炭材事前炭窯への搬入作業・バイオトイレ扉補修の仕上げ作業
(06/02)
2025.05.23(金)ナナマツの森導入路・駐車場の草刈り及びバイオトイレの扉下部腐食の補修
(05/26)
カテゴリー
未選択(531)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2015
06,10
21:35
2015-06-07(日) 雑木整理・焼却 元気松下草刈り
CATEGORY[未選択]
林間広場とその周辺の雑木整理、焼却
元気松周辺の下草刈り、元気松の下枝処理、及び焼却
作業前――――――――――――――――――――――
作業後――――――――――――――――――――――
ササユリが咲き始めました。
次回、12日(金) 高平小学校の環境学習 炭焼き体験を行います。
皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2015
05,23
23:22
2015-05-22(金) お元気かい
CATEGORY[未選択]
冬に伐倒した枝など、枯れ木の焼却
前回の草刈で出た刈り草の焼却
少ない人数で、お疲れ様でした。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
05,23
23:10
2015-05-16(土) 草刈りと雑木の焼却
CATEGORY[未選択]
昨夜の大雨で、足元が悪いので
今日の烏岳登山道の整備は中止
ナナマツへの導入路、散策道、元気松周辺
林間広場への両サイドの道の草刈り
伐採した木の焼却―――――――――――――――
有馬富士販売用の、ドクダミとスギナの木酢液を
作りました。
今日もお疲れ様でした。
次回、お元気かいは5月22日(金)です。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
05,05
21:05
2015-04-25(土) 有馬富士フェスティバルに参加
CATEGORY[未選択]
有馬富士公園で開催される「春のありまふじフェスティバル」に
参加しました。
クラフト
丸太切り
華炭・木酢液・炭の販売
積み木・どんぐりのコマ
いい天気で、楽しい一日でした。
参加者の方々にも楽しんでいただけました。
皆様、ご協力ありがとうございました。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
05,05
20:44
2015-04-24(金) お元気かい
CATEGORY[未選択]
有馬富士公園にて
25日の有馬富士フェスティバルのイベント
丸太切り用 檜の切り出し
前回に続き、岩上の滝周辺の草刈、朽木の焼却、枯れ木倒木の整理
高平小学校との環境学習について打ち合わせ
高平小との打合せ結果
高平小より生物(理科)、環境(社会)について体験したい旨要望があり、
下記予定とした。
①6/12(金)炭火入れ、昼食を挟んでササユリの植生調査
②6/26(金)炭だし
③9/25(金)元気松周辺下草刈り
④10月または11月クラフト
⑤12月腐葉土作り/ブランコ
⑥2/26(金)行者展望所登山昼食を挟んで?バームクーヘン作り
今日もお疲れ様でした。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]