三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2017
11,08
21:37
2017_11_05市民体験会(竹ご飯)用竹の切り出し及び台風21号で散策路に倒れた倒木の整理
CATEGORY[未選択]
神付産土の森にて市民体験会用の竹の切り出しナナマツの森まで運搬
散策路を塞いでいる倒木
倒木を切断
今日はコナラ倒木3本の切断整理がやっとまだまだ当分整理作業が続きそう
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2017
11,08
21:24
2017_11_2恒例となった高平小学校でのクラフト
CATEGORY[未選択]
今年はナナマツの森のジオラマを主体に楽しく作成してもらう(工作見本)
工作の作り方の説明
みなさん真剣に工作に取り組み中
保護者の皆さんも制作に夢中です。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2017
11,08
21:08
2017_10_31高平幼稚園ナナマツ散策とロープブランコ体験
CATEGORY[未選択]
高平幼稚園児がナナマツの森散策に来訪
少しだけ出来だした椎茸の収穫
台風21号が吹き飛ばし仰向けになった物置
ナナマツの森散策の様子
園児たちはやっぱりロープブランコが一番楽しかったようでーす
[0回]
コメント[0]
TB[]
2017
10,29
09:54
2017_10_27(金)台風21号被害甚大で後始末が大変
CATEGORY[未選択]
台風一過の活動日ナナマツ窯の物置2棟が吹き飛ばされており運搬車のビニールハウスはあとかたもなし
運搬車のビニールハウスは吹き飛ばされ運搬車がむき出しに
物置きの中身を取り出し中
あずまやの周辺も吹き飛ばされた木の葉でうずもれていた
散策路の倒木も多数あるが小人数で処理出来ず次回に持ち越す。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2017
10,29
09:36
2017_10_21(土)有馬富士フェスティバル参加
CATEGORY[未選択]
台風接近で雨が降りそうな中、丸太切りは中止、工作も、レインボー・プロペラ付ブンブンコマ・ブランコに限定実施
開始前はまだ雨降らず
レインボーに挑戦上手に出来ました
本格的な雨で来場者もまばら
本格的な雨が降り出し午前中でイベント中止することとし昼食を楽しむ
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]