三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.20(土)散策路(ネット入り口~水辺の広場)の刈払機による除草作業
(09/23)
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
カテゴリー
未選択(538)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2011
03,19
17:34
2011年3月19日(土)午前中はシイタケの菌打ち、午後から総会が行われました。
CATEGORY[未選択]
今日は午後からの総会だけの予定でしたが、ホダ木が手に入ったので、午前中はシイタケの菌打ちをすることになりました。
女性軍は有馬富士フェスティバルに向けて、竹酢液作りです。今回は何も入ってない分と、唐辛子入り、アセビ入りの3種類作りました。
午後からは共生センターに移動して、2010年度の総会が行われました。どんぐりの出席19人、三田市から来賓として、農業振興課の方が来られました。
各議題とも、拍手を持って承認され、総会は無事終わりました。
次回は新年度、4月3日(日)林間広場にて下草刈り、炭販売用の準備、グルメになります。お弁当はいりません。
小銭の用意をお願いします。メニューはてんぷらとうどんです。
いつものように、マイコップ・マイお箸の準備をお願いします。今回は、どんぶり鉢を洗うためのお水を2L各自持ってきてください。よろしくお願いいたします。
[0回]
PR
コメント[1]
TB[]
<<
2011年4月3日(日)今日はグルメの日、うどんと天ぷらを食べました。
|
HOME
|
2011年3月6日(日) AMはナナマツの森で作業、PMは共生センターで打ち合わせをしました。
>>
コメント
無題
美味しいシイタケが沢山出来たら良いですね、
その頃にごちそうになりに行こうかな?それでは2年も先になりますね~。
【2011/03/2109:39】||讃岐の三太郎#987253cd90[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
2011年4月3日(日)今日はグルメの日、うどんと天ぷらを食べました。
|
HOME
|
2011年3月6日(日) AMはナナマツの森で作業、PMは共生センターで打ち合わせをしました。
>>
忍者ブログ
[PR]