三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2016
02,10
23:07
2018-02-07(日) 炭材の運搬と定寸切り・炭材用の徐間伐
CATEGORY[未選択]
動力研修で切った炭材の運搬と定寸切り
炭材用に除間伐を行った。
クラフトの台座用にコナラの太いものから約30枚作った。
東屋周辺の雑木の焼却をした。
雪の降る中の作業、お疲れ様でした。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2016
01,24
22:09
2016-01-22(金) 炭焼き・椎茸菌打ち準備
CATEGORY[未選択]
伐倒してあった枯れ松の運搬と
炭材の定寸切り、釜前まで運搬
枯れ松を薪にするため20cmから30cmで切り
割り終えた。
東屋周辺の整理した雑木で炭用の柴を作った。
お疲れ様でした。
次回、2月7日は炊き込みご飯と味噌汁を作ります。
お弁当はいりません。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2016
01,22
23:09
2016-01-16(土) ホダギ準備と柴作り 雑木の焼却
CATEGORY[未選択]
今日の作業場所:上池右上の斜面、炭窯前
椎茸用ホダギとしてコナラ、あべまきの伐採、運搬。
ホダギは約40本
炭焼用の柴つくりと雑木の焼却
お疲れ様でした。
次回は1月22日(金) お元気かいです。
参加、よろしくお願いいたします。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2016
01,14
00:09
2016-01―10(日) 雑木伐採整備・ササユリの種まき
CATEGORY[未選択]
{%門松webry%}あけまして、おめでとうございます。{%門松webry%}
今年もよろしくお願いいたします。
2016年度最初の作業日。
お昼は鶏雑炊とぜんざいで新年会です。
AM 東屋から炭窯の間の雑木の伐採及び整理
フクロウの巣箱の観察
巣箱入口穴の上方が欠けてきている。
PM 昭和池のベンチ周辺にササユリを種を14か所に播いた。(一箇所700粒程度)
グルメデー 鶏がゆ ぜんざい
お疲れ様でした。 次回は16日(土)です。
たくさんの参加、お待ちしています。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
12,27
11:29
2015-12-25 (金) 徐間伐、枯草・枯枝の処理
CATEGORY[未選択]
作業場所:炭窯左奥 炭窯周辺
除間伐、前回草刈りの枯れ草枯れ枝の処理で焼却
竹ご飯を作って昼食とした。今回は綺麗に炊けました。
お疲れ様でした。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]