三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.03.28(金)共生センターに4回目の薪搬送・薪割り機による薪割り作業
(03/30)
2025.03.15(土)三田市指定業者が伐倒したコナラ大木の玉切り及び搬送作業、昼前に雨が降り出し午後の作業は中止
(03/16)
2025.03.02(日)小雨の降る中・且つ・停電で発電機を活用して椎茸菌の植え付作業及び業者(三田市依頼)が伐倒した枯れ大木の玉切作業
(03/03)
2025.02.028(金)炭焼き用柴材の束作り作業・共生センターへの薪の搬送・三田市が依頼した枯れ大木の業者による伐倒作業の確認
(03/03)
2025.02.15(土)高平幼稚園気球打ち上げ?薪割り作業及び枯れ大木の処理(三田市)状況確認作業
(02/16)
カテゴリー
未選択(520)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2016
10,04
22:07
2016-09-23 (金) 高平小3年環境体験学習 元気松下草刈り・樹木名板取付
CATEGORY[未選択]
高平小3年生の環境体験学習 弓場会長より剪定ばさみの使い方及び注意事項等の説明
元気松の下草刈の様子
南蛮ギセルも開花
雨が多かった関係かキノコが沢山出ていた中で珍しいと思われるキノコをピックアップ
タマゴ茸?
名前不明?
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2016
09,18
13:57
2016-09-17(土)散策路の整備・椎茸ホダ木の本伏・有馬富士フェス工作「ブランコ」見本作製
CATEGORY[未選択]
散策路刈払機による除草
除草後
枯れ枝の焼却も行う
椎茸ホダ木の井桁保存状態より本伏作業を行いました
彼岸花も咲き始めました
有馬富士フェスティバル新規作品の工作見本を作りました
工作「ブランコ」見本
[0回]
コメント[0]
TB[]
2016
09,10
09:59
2016-09-04(日) 林間広場西側の雑草刈払
CATEGORY[未選択]
林間広場西側の雑草の刈払及び枯れ木の伐採を午前中実施
トラクターにて刈払機・チエンソーを林間広場迄運ぶ
刈払・伐採作業
作業終了後(すっきりした現場)
林間広場に大きなサルの腰掛出来ていました。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2016
08,22
20:49
2016-08-20(土)ナナマツの森・林間広場の草刈り・ナラ枯れ深刻な状況・対策急務
CATEGORY[未選択]
林間広場の草刈り
高平小3年生桜植樹場所の草刈り
草刈り後
ナラ枯れが深刻な状況になってきた。対策必要
カシノナガキクイムシ(体長4.5~5.0ミリメートル)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2016
08,09
22:04
2016-08-07(日)「ナナマツの森」導入路の草刈り
CATEGORY[未選択]
7月8月の活動は午前中で導入路の草刈りを実施する
刈り取った雑草の整理
刈り取り後の導入路・駐車場
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]