三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2025
01,06
20:19
2025.01.05(日)椎茸用ホダギの伐倒・搬送:薪割り機による薪割り作業。昼食はグルメ担当さんに料理して頂いたゼンザイを堪能美味しかったでーす!!作って
CATEGORY[未選択]
幻想的なナナマツの森
チルホールを使ってコナラの伐倒作業
玉切りしたコナラ材を軽トラ迄の搬送作業
薪割り機による薪割り作業
手斧でも薪割り
お昼はグルメ担当さんに料理して頂いたゼンザイを堪能美味しかったです。
感謝!!感謝!!
[3回]
PR
コメント[0]
2024
12,28
20:03
2024.12.27(金)薪割り機による薪割り:共生センターに薪搬送:納会
CATEGORY[未選択]
今年も安全に作業が出来たことに感謝!!感謝!!乾杯!!
グルメ担当さんが作成してくれたすき焼き風煮でーす!!
美味しかったでーす!!感謝!!感謝!!
薪割り機による薪割り作業
手斧でも割ってまーす
軽トラにて共生センターに薪の搬送作業
[3回]
コメント[0]
2024
12,22
20:25
2024.12.21(土)炭材及びホダギ用にコナラの伐倒作業
CATEGORY[未選択]
コナラの伐倒作業の様子 安全に伐倒するため受口作る様子
倒れる瞬間 伐倒作業
倒したコナラの玉切り作業
玉切りしたコナラ材を軽トラ迄搬送作業
昼食はグルメ担当さんが料理してくれたカレーを美味しく頂きました
感謝!!感謝!!
[3回]
コメント[0]
2024
12,16
22:53
2024.12.16(月)高平小3年環境体験学習:クラフト「ナナマツの森ジオラマ」来年の干支(巳)を主体に作成
CATEGORY[未選択]
ナナマツの森ジオラマ完成見本
会長挨拶:ジオラマの見本を手に説明
世界で一つだけの自慢の作品作りに真剣に取り組み奮闘中でーす!!!
自慢の作品を手に笑顔が素敵です。
上手く出来たでしょ
最後にナナマツで学んで楽しかったことの発表では
モリアオガエルの卵にびっくり
炭窯に入れたこと、雑木の伐倒要領安全のため「受け口」を覚えたこと
ロープブランコが少し不安があったが楽しかった
体験学習の一年間(興味深く楽しかったと振り返ってくれました。)
[3回]
コメント[0]
2024
12,02
20:22
2024.12.01(日)枯れ松(伐倒・倒木)の玉切り及び整理・焼却、椎茸ホダギ柵破損した部分を新しくし直す作業及び散策路に倒れる恐れのある枯れ大木にマーキング作業
CATEGORY[未選択]
紅葉が綺麗ですよ
椎茸ホダギ用桟が倒れたので新しくし直す作業
枯れ松(伐倒・倒木)の玉切作業
枯れ枝の焼却作業
散策路に倒れそうな枯れ大木のマーキング作業(昭和池周辺まで)
三田市より業者に依頼予定
[3回]
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]