三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.20(土)散策路(ネット入り口~水辺の広場)の刈払機による除草作業
(09/23)
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
カテゴリー
未選択(538)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2013
11,18
22:25
2013-11-16(土) 烏岳登山道整備・腐葉土枠整備
CATEGORY[未選択]
前日の雨で足元が悪い中、烏岳の頂上付近までの
登山道の枯れ松の整備をしました。
烏岳に行かない人は、髙平小の環境学習の
腐葉土作り用の、柵修理と詰め物のススキの刈り取りを
しました。
烏岳への左ルートを頂上付近まで行き
枯れた松6本を伐採、処理しました。
昨年は元気だった松が枯れていた。また松枯れが増えているように思う。
腐葉土作り用の、柵修理と詰め物のススキの刈り取り
烏岳の急な上り、足元の悪い場所での作業、お疲れ様でした。
途中でガソリンが切れ、Nさんに運んでいただきました。
頂上から右ルートは、来年春の作業になります。
皆様、今日はお疲れ様でした。
疲れた足を、お風呂でマッサージして下さいね。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
2013-11-22(金) 高平幼稚園クラフト製作
|
HOME
|
2013-11-8(金) 高平小学校環境体験学習
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
2013-11-22(金) 高平幼稚園クラフト製作
|
HOME
|
2013-11-8(金) 高平小学校環境体験学習
>>
忍者ブログ
[PR]