三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.20(土)散策路(ネット入り口~水辺の広場)の刈払機による除草作業
(09/23)
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
カテゴリー
未選択(538)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2011
01,24
22:00
2011年1月22日(土)市民体験会で竹炭を焼きました。
CATEGORY[未選択]
今日はナナマツの森で、どんぐりくらぶ恒例の市民体験を開催しました。
三田市の市報で募集したところ、16名の申し込みがありました。
雪が残っていましたが、天気も良く、会長の挨拶・説明の後、作業開始となりました。
市民の方に持ってきていただいた材料を缶に入れ、もみ殻を入れて花炭を作ります。
炭にする材料(竹)を、みんなで窯に運び入れました。
参加者唯一の男の子に火入れ式をお願いしました。
次回、2月6日(日)が炭出し日です。今日から炭焼担当者が、引き続き火の当番をいたします。
お楽しみに。
[0回]
PR
コメント[2]
TB[]
<<
2011年2月6日(日) 1月22日に焼いた竹炭の窯出しを行いました。
|
HOME
|
ブログを立ち上げました、そしてこれまでにこんな活動をして参りました
>>
コメント
無題
白坂さんお見事、素晴らしいブログがアップされました、さすがですね!!!ほかの方も頑張ってこのブログを盛り上げて行きましょう。
【2011/01/2521:11】||讃岐の三太郎#54935687ab[
編集する?
]
無題
三太郎様、助言をありがとうございました。
再度編集いたしました。これからも、いろいろ教えてくださいね。
【2011/01/2721:44】||えりごん#29f2e0bdad[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
2011年2月6日(日) 1月22日に焼いた竹炭の窯出しを行いました。
|
HOME
|
ブログを立ち上げました、そしてこれまでにこんな活動をして参りました
>>
忍者ブログ
[PR]