三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.04.25(金)三田市依頼により業者が伐倒したコナラ材の玉切・搬送作業
(04/26)
2025.04.19(土)恒例の「有馬富士フェスタ」に参加・丸太切り:クラフトでお客様に楽しんで頂きました
(04/20)
2025.04.18(金)明日の有馬富士フェスタ丸太切り用ヒノキ材の伐倒及び道具類を有馬富士へ搬送作業
(04/18)
2025.04.06(日)薪割り機による玉切り大木の薪割り作業
(04/07)
2025.03.28(金)共生センターに4回目の薪搬送・薪割り機による薪割り作業
(03/30)
カテゴリー
未選択(524)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2018
01,22
13:19
2018_01_20(土)烏岳登山道の整備(台風21号にて倒木)
CATEGORY[未選択]
台風21号にて登山道に倒れている倒木を安全に登山出来るよう烏岳展望所まで左ルートより整備
根っこより倒木登山道を塞いでおり除去に一苦労
登山道が倒木により陥没している場所に石・コナラを埋め込み登山道修復
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2018
01,10
14:40
2018_01_07(日)台風21号で倒木のコナラ:椎茸ホダ木用に定寸切り
CATEGORY[未選択]
台風21号で倒木したコナラを椎茸ホダ木用に定寸切り及び炭焼きの薪材用に切断し運搬車にてナナマツ窯迄運ぶ
お昼はグルメ担当が雑煮とおでんを料理してくれて参加者で美味しく頂きました
[0回]
コメント[0]
TB[]
2017
12,24
11:30
2017_12_21(金)台風21号で吹き飛ばされた物置小屋ユンボで元の位置へ
CATEGORY[未選択]
本日より台風21号で登山道の倒木の整理に三田市の依頼により「笑花園」が今日から開始され
同じく、台風21号で吹き飛ばされた物置小屋をユンボにて釣り上げ元の位置に戻す
元の位置に釣り上げ戻す
ユンボで破損した屋根の修復及び枯葉ゴミの除去
元の位置に設置
ササユリの種蒔き
炭窯補修用粘土のふるい分け(小石の除去)
昼食はグルメ担当よりカレーライスを頂く。美味しかった。満足!!満足!!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2017
12,18
21:17
2017_12_15(金)高平小3年環境体験学習:腐葉土作り
CATEGORY[未選択]
枯葉の収集
腐葉土柵の中に枯葉を詰め込む
腐葉土作り終了後:ロープブランコを楽しみました
[0回]
コメント[0]
TB[]
2017
12,18
20:49
2017_12_16(土)東屋周辺の整理整頓・炭窯補修用粘土のふるい分け・下草刈・納会
CATEGORY[未選択]
東屋周辺の整理整頓:東屋椅子及びテーブルの下に入っていたものを全て整理すっきりさせた
東屋周りの台車等もきれいに整頓
炭窯補修用粘土の小石等のふるい分け
下草刈:ササユリの芽吹き前に下草を刈りとり成長しやすく
納会:グルメ担当の計らいで、三田牛のすき焼き・竹ご飯をおいしく頂きました
竹筒に思い思いのトッピングをしてドラム缶の窯にて炊き上げる
美味しそうに炊きあがりました
すき焼きもおいしそうでーす
竹ご飯に満足満足!!美味しいでーす!!
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]