三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.04.25(金)三田市依頼により業者が伐倒したコナラ材の玉切・搬送作業
(04/26)
2025.04.19(土)恒例の「有馬富士フェスタ」に参加・丸太切り:クラフトでお客様に楽しんで頂きました
(04/20)
2025.04.18(金)明日の有馬富士フェスタ丸太切り用ヒノキ材の伐倒及び道具類を有馬富士へ搬送作業
(04/18)
2025.04.06(日)薪割り機による玉切り大木の薪割り作業
(04/07)
2025.03.28(金)共生センターに4回目の薪搬送・薪割り機による薪割り作業
(03/30)
カテゴリー
未選択(524)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2019
12,02
21:31
2019.12.01(日)林間広場近くのナラ枯れのコナラの大木(安心・安全に散策して頂くため)の伐採
CATEGORY[未選択]
ナラ枯れにより根本にキノコが密生しているコナラの大木
安全に目標方向に伐採するためロープをかけ引っ張る準備
倒す方向にチエンソーで切り口を入れる
倒す反対側よりチエンソーで切断していく
倒れそうになったら安全のため大木から離れ目標方向にロープで引っ張る
ロープに引っ張られ目標方向に大木が倒れてゆく
ほぼ目標通りの場所に倒すことができた
割り木用に玉切りして軽トラで炭窯近くまで搬送
昼食は、黒毛和牛のすき焼ふう煮をグルメ担当さんが手をかけ料理して頂き頂きました
美味しかったです。ありがとうございました。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2019
12,02
20:50
2019.11.29(金)地元交流活動として高平幼稚園にてクラフト(クリスマスツリー・リース)実施
CATEGORY[未選択]
年中さん10名ツリー・年長さん11名リースの作り方の説明
スタッフの指導で楽しく工作に取り組み中
出来上がったクリスマスツリーの前で満足そうな笑顔の年中さん
個性豊かな自慢のクリスマスリースを手に素敵に上手くできたでしょ!!!
工作のお礼に園児たちより「ポインセチア」の鉢植えを戴く。感謝!!感謝!!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2019
11,28
20:57
2019.11.22(金)前回11/16の安全講習会で伐採したコナラを割り木にし保管。モミジの紅葉が素晴らしい
CATEGORY[未選択]
今年はモミジの紅葉が素晴らしく綺麗
前回伐採したコナラを炭窯まで軽トラで運搬し定寸切りして薪割り機及び斧で割り木にする
割り木を小屋に保管
[0回]
コメント[0]
TB[]
2019
11,28
20:44
2019.11.16(土)作業を安全に実施するため外部講師を招き安全講習会を実施
CATEGORY[未選択]
東屋で机上(安全マニュアル)の講習:講師・(愛林興業(株)播戸社長)
机上講習後吊り橋付近のナラ枯れのコナラ3本を安全に倒木する要領を実地で体験する
[0回]
コメント[0]
TB[]
2019
11,03
22:05
2019.11.03(日)薪割り機による薪割り作業
CATEGORY[未選択]
薪用に定寸切した樫・コナラ等を薪割り機にて薪割り
斧による薪割りも並行して実施
炭窯前の雑木を東屋前に軽トラにて移動整理
綺麗に整理できた
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]