三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.04.19(土)恒例の「有馬富士フェスタ」に参加・丸太切り:クラフトでお客様に楽しんで頂きました
(04/20)
2025.04.18(金)明日の有馬富士フェスタ丸太切り用ヒノキ材の伐倒及び道具類を有馬富士へ搬送作業
(04/18)
2025.04.06(日)薪割り機による玉切り大木の薪割り作業
(04/07)
2025.03.28(金)共生センターに4回目の薪搬送・薪割り機による薪割り作業
(03/30)
2025.03.15(土)三田市指定業者が伐倒したコナラ大木の玉切り及び搬送作業、昼前に雨が降り出し午後の作業は中止
(03/16)
カテゴリー
未選択(523)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2020
08,16
09:37
2020.08.15(土)昨年、実施した木橋の架け替え工事4か所の清掃及び再度防腐剤塗布、及び、軽トラ回転場所の排水工事を実施
CATEGORY[未選択]
昭和池近くの木橋ブロワーで落ち葉等を吹き飛ばす
防腐剤塗付作業
昭和池近くの別の木橋
防腐剤塗付
吊り橋近くの木橋(落ち葉等散乱)
防腐剤塗付
林間広場の木橋
軽トラ、回転場所の排水路の整備
整備前ぬかるみ状態
丸太を敷設し排水溝に流れる様に
排水溝に雨水が流れ込むよう丸太で誘導
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2020
08,15
14:59
2020.08.15(土)上槻瀬自治会 機関紙 「山びこ」でナナマツ吊り橋修繕内容 紹介頂きました
CATEGORY[未選択]
紹介ありがとうございました 活動の励みになります
[0回]
コメント[0]
TB[]
2020
08,03
15:09
2020.08.02(日)吊り橋の修繕完了。踏板と通路との段差をなくす工事も完了し、安心安全にナナマツの森を散策して頂けます。
CATEGORY[未選択]
7月4日から延べ4日間かけ修繕工事を行い本日完了
7月18日に吊り橋の踏板と地面の段差をなくすため型枠にコンクリートを流入していたが型枠を外した状態。綺麗に仕上がりました
踏板の横の腐食が激しい横木の補強作業
吊り橋の橋脚部分に土砂が流入し橋脚の腐食を防止するため周りをコンクリートでブロックする作業
[0回]
コメント[0]
TB[]
2020
07,19
11:32
2020.07.18(土)木橋(吊り橋)補修作業・・木橋両端に土砂流入防止用コンクリート土台設置・欄干に腐食防止剤塗り付け
CATEGORY[未選択]
木橋両端に型枠設置コンクリートを流入し養生
コンクリート練り作業
型枠取り付け
型枠にコンクリート流入 後方では欄干に防腐剤の塗り付け作業
欄干に防腐剤塗り付け
コンクリートを流入し仕上げ作業
欄干のひび割れ部分にシリコーン注入
[0回]
コメント[0]
TB[]
2020
07,05
21:43
2020.07.05(日)昨日に引き続き木橋の修繕
CATEGORY[未選択]
修繕完了後の木橋(吊り橋)安心安全にナナマツの散策をして頂けます
踏板取付用の資材の固定
踏板の取り付け作業
本日はグルメの日でグルメ担当の方が黒毛和牛を使ってカレーを料理してくれ美味しく頂きました。感謝!!感謝!!
作業だけでなく、このような、楽しいひと時もあります。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]