2020 12,07 20:22 |
|
2020 12,01 20:42 |
|
2020 11,28 20:55 |
|
楽しく炭だし体験を行い満足そうな児童たち(ナナマツ窯の前にて)
授業の関係で時間的余裕がなく児童が到着前に窯開きを行う(密閉していた窯口の粘土の壁除去) 窯口の粘土を除去しトタンの波板に到達 波板を除去し窯の内部確認(上手く炭が焼き上がっていそう) トロッコにより炭の取り出し 「華炭」用1斗缶が見える場所迄炭を取り出し児童の到着を待つ 高平小3年14名の児童が到着し炭を取りだし体験準備 「華炭」の1斗缶を確認後炭取り出し体験のためトロッコに乗って炭窯に入る トロッコに乗せて炭だし体験 炭だしが終了し持ち帰り用炭の選別(バーベキューが家で出来るよ)し紙袋に詰め込み作業 一斗缶に籾殻を入れその中に瓢箪・どんぐり等児童の好みのものの「華炭」が上手く出来上がりました。壊さないよう持ち帰ってね。「焼き芋」も時間の関係でナナマツでは食べられないので、学校で楽しく頂いてね。 午後前回伐倒したコナラを軽トラでナナマツ窯に搬送 |
|
2020 11,23 22:59 |
|
ナナマツの森の綺麗な紅葉も間もなく終わりそうです
東屋で枯れ木(大木)を安心安全に伐倒する方法・注意点等の座学を受ける 1.極力水平に切断 2.受け口の切断方法 3.ツルの残し方 等安全に切断し目標方向に倒す要領 散策路に倒れそうで危険なコナラの大木を目標方向に倒すためはしごでチルホール用のロープをかける 播戸社長の指導で目標方向に倒すための切込みをチエンソーで入れていく チルホールで引っ張り目標方向に倒れる瞬間 倒した大木 午前中はこれで終わり女性陣が料理してくれたシチューを美味しく頂きました。感謝!!感謝!! 枯れ松の大木はチルホール使用せずくさびを使用して安全に目標方向に倒す方法を学ぶ 目標方向に伐倒瞬間 播戸社長社長指導の下に枯れコナラ大木3本枯れ松大木2本のに伐倒を安全を最優先に考えながら実地講習受けました |
|
2020 11,02 11:09 |
|
忍者ブログ [PR] |