三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2015
05,05
20:44
2015-04-24(金) お元気かい
CATEGORY[未選択]
有馬富士公園にて
25日の有馬富士フェスティバルのイベント
丸太切り用 檜の切り出し
前回に続き、岩上の滝周辺の草刈、朽木の焼却、枯れ木倒木の整理
高平小学校との環境学習について打ち合わせ
高平小との打合せ結果
高平小より生物(理科)、環境(社会)について体験したい旨要望があり、
下記予定とした。
①6/12(金)炭火入れ、昼食を挟んでササユリの植生調査
②6/26(金)炭だし
③9/25(金)元気松周辺下草刈り
④10月または11月クラフト
⑤12月腐葉土作り/ブランコ
⑥2/26(金)行者展望所登山昼食を挟んで?バームクーヘン作り
今日もお疲れ様でした。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2015
04,20
22:13
2015-04-18(土) 岩上の滝周辺の草刈・西谷の森公園散策
CATEGORY[未選択]
雨続きの毎日でしたが、今日は久しぶりに晴れました。
前回が雨での中止でしたので、
今日が例会では今年度最初の作業日。
今日から新人さんが入会され、作業に参加されました。
Mさんです。仲良く楽しみましょう。
AM
女性は25日(土)の夢プロ用販売品の整理
木酢液の詰め替えをしました。
男性は岩上の滝周辺の草刈 り、途中から女性も合流
PM 西谷の森公園に移動して、散策
駐車場から移動
ゆるい登りと書いてあったのに、きつい階段ばかり
350mの頂上の展望台でお弁当
今日の参加者の集合写真です。
西谷の森公園、登りはきついけど、見晴らしは抜群
また来たいと思いました。
次回、25日は春の有馬富士フェスティバルに参加いたします。
お弁当が出ます。春の一日を、子供たちの笑顔と、楽しみましょう。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
04,08
00:28
2015-04-05(日) 雨のため中止
CATEGORY[未選択]
4月5日(日)の作業は、降水確率80~90%で
中止になりました。
次回18日(土)は、AMナナマツの森で作業
PM西谷の森公園散策
天気がいいといいですね。参加、よろしくお願いいたします。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
03,30
22:49
2015-03-27(金) お元気かい
CATEGORY[未選択]
今日の参加者は6人
少数でたくさんの作業を、お疲れ様でした。
1.昭和池近傍の案内標識の位置替え
・・・総会で話題となった標識を正規の場所に付替え
2.ナナマツ窯付近の下草刈り
・・・ナラ科の木のマーキングと周辺の下草刈り
3.フクロウの営巣状況確認
・・・営巣の痕跡なし?、糞(小)はあったがフクロウか否か?
次回は4月5日(日) です。皆様、参加よろしくお願いします。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2015
03,23
22:16
2015-03-21(土) 26年度三田里山どんぐりくらぶ総会
CATEGORY[未選択]
3月21日、有馬富士共生センター大会議室にて
三田里山どんぐりくらぶの26年度の総会が行われました。
9時開場、9時30分より会長の挨拶から始まりました。
議長 会長
書記 副会長
12時に終わり、みんなでお弁当を食べて解散。
来年度も、皆さん、ご協力よろしくお願いいたします。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]