三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.20(土)散策路(ネット入り口~水辺の広場)の刈払機による除草作業
(09/23)
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
カテゴリー
未選択(538)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2014
11,05
00:17
2014-11-02(日) 木材採取・倒木整備・道補修
CATEGORY[未選択]
1、丸太橋、および腐葉土柵補修のための木材採取を行った。(午前)
椎茸の収穫がありました。
2、9月末に続き、妙見山登山道の砦までの倒木整理、道補修を行った。(午後)
今日は少ない人数で、お疲れ様でした。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2014
11,05
00:03
2014-10-24(金) お元気かい
CATEGORY[未選択]
1.高平小学校環境体験学習 クラフト
・森の楽団
・フクロウのストラップ
高平幼稚園の焼き芋園祭りがあり、焼き芋の差入れを頂きました。
2.散策路整備他
ナナマツの森入口の「侵入禁止」看板の錘(土嚢袋)修理
ナナマツの森散策路整備:赤い橋から昭和池右コースの階段補修
かわいい作品がたくさんできましたね。
作業も、お疲れ様でした。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2014
11,04
23:43
2014-10-18(土) 有馬富士フェスティバル
CATEGORY[未選択]
秋の有馬富士フェスティバルに参加
秋晴れのいい天気の中、たくさんのお客様に来ていただけました。
イベント内容
丸太切り
クラフト 壊れないシャボン玉・竹笛・子犬のストラップ
積み木
販売 竹炭・華炭・竹酢液
今回は、芝生広場から学習センター前に移動しての参加。
いつもより集客数が増え、たくさんの売り上げがありました。
皆様、お疲れ様でした。楽しかったですね!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2014
11,04
23:29
2014-10-10(金) 高平小学校ナナマツ散策
CATEGORY[未選択]
高平幼稚園ナナマツ散策
① どんぐりやまつぼっくりを拾いながらの
あずまやから昭和池散策
② ロープブランコ、カニウオッチング
子供達、かわいかったですね!
ロープブランコ、先生も楽しみました。
雨で土砂が流れ込み、心配していた川に、
たくさんの沢ガニがいましたよ!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2014
10,09
23:13
2014-10-05(日) 林間広場の整備・販売用竹炭準備
CATEGORY[未選択]
台風が来ているとのこと。
昼からの降水確率は70%
今日は午前中だけの作業になりました。
1.林間広場 下草刈り、床面整備
2.有馬富士公園夢プロ対応 鉢底炭パッキング
3.昭和池までの散策路チェック 枯木処理
今日のおやつ 里山の柿とみたらし団子です。
今日もお疲れ様でした。
次回、10月18日は有馬富士フェスティバルに参加いたします。
場所が学習センター前に変更になりました。
今回はお弁当が出ます。
参加する方は、12日までに会長あてに連絡ください。
イベント用の帽子を忘れないようお願いいたします。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]