三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2019
10,21
16:33
2019.10.19(土)有馬富士フェスタに参加
CATEGORY[未選択]
雨模様の生憎の天気ではあったが小雨決行でもあり実施
どんぐりブース
子供たちは天気に関係なく工作に夢中でーす
檜の丸太切りに姉弟で頑張りました。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2019
10,08
21:14
2019.10.06(日)ナナマツの森散策路の整備補修
CATEGORY[未選択]
風水害で凹凸が激しいい散策路にセメント・クラシャーランを詰めた土嚢を敷き詰め補修を行う
土嚢を敷き詰め凹凸部分を補修
烏が岳登山道の倒木の確認14~15本位の倒木があり撤去が急がれる
倒木の一例
[0回]
コメント[0]
TB[]
2019
10,03
13:39
22019_09_27(金)高平小3年環境体験学習(元気松周辺の下草刈・バームクーヘン作り)
CATEGORY[未選択]
高平小3年生環境体験学習(元気松周辺の下草刈)児童22名・先生3名・父兄12名 開始前の挨拶
元気松周辺の下草刈行う前の状態
作業風景
児童が下草刈真剣に取り組んでくれ綺麗に整理されました
下草刈終了後バームクーヘン作りを楽しみました
バームクーヘン作りに夢中でーす。上手く焼けるかな?
上手く焼けたよ!!!
おいしそうなバームクーヘン。早く食べたいな!!
下草刈・バームクーヘン作りを楽しみ名残おしそうな様子で終了式
[0回]
コメント[0]
TB[]
2019
09,23
14:49
2019.09.21「ナナマツの森」導入路の整備
CATEGORY[未選択]
27日・高平小3年の環境体験学習「元気松の下草刈」に備え台風等の雨で被害の激しい道路の整備
補修前
土嚢にクラシャーランとセメントを混ぜ道路の凹凸部分に埋め込む
補修後の道路
仮払い機による道路の除草後綺麗にに整備が出来ました。
安心して高平小の児童を迎えられます。
ナンバンキセルも開花しています。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2019
09,05
22:01
2019_09_01薪小屋設置作業
CATEGORY[未選択]
薪割機による薪保存用の小屋設置するため物置小屋を移動
檜材の柱組み立て
設置場所にて小屋組み立てる
波板を屋根に張り付ける
小屋完成
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]