三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2023
03,25
13:14
2023.03.24(金)安全講習で伐倒した枯れコナラ、薪にするための玉切り作業
CATEGORY[未選択]
昨日の雨で水量が増した「岩神の滝」でーす
安全講習会で伐倒した「枯れコナラ」を薪材とするため「玉切り」作業
玉切りしたコナラを軽トラ前まで搬送作業
炭焼き用柴材の確保
薪小屋が傾いておりロープで補強作業
アセビが満開、コバノミツバツツジも開花し始め
ナナマツの森も散策が楽しい季節がやって来ました
ショウジョウバカマも可憐な花を咲かせています
[5回]
PR
コメント[0]
2023
03,19
09:46
2023.03.18(土)生憎の雨ではあったが薪棚の調整(転倒防止)ロープ掛け
CATEGORY[未選択]
薪棚・転倒防止用ロープ掛け作業
共生センター搬送用薪軽トラ積み込み作業
[5回]
コメント[0]
2023
03,06
21:08
2023.03.05(日)コロナ禍で延び延びになっていたが安心・安全な作業を実施するため愛林興業播戸会長をお迎えし安全講習会実施
CATEGORY[未選択]
三田市上田係長の挨拶
愛林興業播戸会長による座学(安全・安心して作業するために)
安全に倒す方角・方法等の説明
目標方向倒すための梯子を使ってロープ掛け作業
目標方向にロープで引っ張り倒れる瞬間
倒木の玉切り作業
[4回]
コメント[0]
2023
02,25
13:21
2023.02.24(金)生憎の雨で東屋でチエンソーの分解掃除
CATEGORY[未選択]
朝から生憎の雨で東屋でチエンソーの分解清掃
チエンソーの刃研ぎ
椎茸の収穫、今日は少なかったがこの雨で次回に期待!!
[4回]
コメント[0]
2023
02,19
10:23
2023.02.18(土)コナラのホダギに椎茸菌の植え付け作業及び次回予定の安全講習会伐倒する枯れ大木の選定
CATEGORY[未選択]
ホダ木に椎茸菌植え付け用の電動ドリルによる穴あけ作業
今年初めて使用の椎茸菌
椎茸菌植え付け作業
椎茸菌を植え付けたホダ木の仮伏せ
寒冷紗でホダ木を覆い完了
次回実施予定の安全講習会で伐倒する枯れ木の大木の選定
[4回]
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]