三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2023
12,22
20:11
2023.12.22(金)前回に引き続き椎茸用ホダギ・炭焼き用雑木の伐倒搬出終了後納会1本締め
CATEGORY[未選択]
事故もなく無事に終了する事が出来一本締めでの納会
コナラ材の伐倒作業
谷に倒れたコナラ材を安全なようにロープで
引っ張りながらの定寸切り作業
定寸切りしたコナラ・雑木を軽トラまで搬出作業
椎茸も育っています。
[4回]
PR
コメント[0]
2023
12,18
16:02
2023.12.16(土)椎茸栽培用ホダギの伐倒・定寸切り(併せ炭焼き用炭材確保)作業
CATEGORY[未選択]
コナラ材の伐倒作業
伐倒したコナラ等材の定寸切り作業
定寸切りしたコナラ等を軽トラまで搬送作業
場所柄手作業での搬送(凸凹多く)
[4回]
コメント[0]
2023
12,10
20:49
2023.12.08(金)高平小3年環境体験学習クラフト(ナナマツの森のジオラマ作り)
CATEGORY[未選択]
上手に出来ました。
会長の挨拶(炭焼き・間伐)体験楽しかったか?等
タイサンボクの花は15~25cmと大きい花であること、種は
いろんな使い方があり(タツノオトシゴ・ツル・イノシシ・コトリ)
をナナマツの森のジオラマに作成に挑戦して頂く
作成の様子
作成に夢中でーす
工作が終わり時間が余ったので校庭でドッチボール
[5回]
コメント[0]
2023
12,04
20:59
2023.12.03(日)水辺の広場周辺の倒木の整理(搬出・搬入)納会
CATEGORY[未選択]
倒木等整理後の様子(綺麗になりました)
倒木の切断作業
谷よりロープで引き揚げ
薪用に玉切りしたコナラを動力車に積み込み
動力車で軽トラまで搬出
日曜日しか参加できない会員の為少し早いですが納会
ノンアルコールでカンパーイ
昼食はグルメ担当さんに調理して頂いたすき焼き風煮を頂きました。
美味しかったです。感謝!!感謝!!
午前中に炭窯前に搬入した薪材の薪割り機による薪割り作業
手斧でも
[4回]
コメント[0]
2023
12,01
22:15
2023.12.01(金)高平幼稚園クラフト(クリスマスツリー・リース)作り
CATEGORY[未選択]
クリスマスツリー・リース上手く出来たね
作成に夢中で取り組んでいます。
上手に出来たね(お家で飾ってね)
[4回]
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]