三田里山どんぐりクラブ
三田里山どんぐりくらぶは 里山林の保護活動をしながら炭焼き、椎茸栽培などのレクレーションに楽しむひと時を作りながら、会員夫々の ボランティア活動への取り組みを進めています。 ホームページも開設しております
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2025.09.07(日)ナナマツの森導入路・駐車場の刈払機による除草作業
(09/08)
2025.08.24(日)みどりの少年団レクレーション(バーベキュー)支援
(08/27)
2025.08.03(日)水辺の広場、ナナマツ新池の木橋架け替え工事及び木橋(吊り橋)の床板に防腐剤塗り付け工事
(08/04)
2025.07.25(金)前回途中のナナマツ新池木橋架け替え工事完了させる
(07/26)
2025.07.19(土)1級建築士の資格を持つどんぐりくらぶスタッフの指導の下今回もナナマツ新池の腐食の激しい木橋の架け替え作業
(07/20)
カテゴリー
未選択(537)
プロフィール
HN:
三田里山どんぐりクラブ
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2023
02,06
14:59
2023.02.05(日)薪割り作業
CATEGORY[未選択]
以前に伐採した枯れコナラの大木の薪割り作業
薪割り機でも大木過ぎて端の方から割っていく
手斧でも実施
薪小屋が満杯で急遽保管場所設置したところに
一輪車で運搬作業
チエンソーのメンテ(刃研ぎ作業)安心安全な作業のために
薪の保管作業
雨・風防止にトタンを被せロープで縛る
安全講習会実施に備え散策路に倒れそうな枯れ木の下見
チエンソーオイル・ヤスリの購入
椎茸菌も購入
[4回]
PR
コメント[0]
2023
01,22
21:28
2023.01.21(土)椎茸ホダギの伐採及び枯れコナラの伐倒
CATEGORY[未選択]
椎茸用ホダギの伐採作業
定寸切りにしたホダギを軽トラまで搬送
散策路に倒れるかもしれない枯れコナラの伐倒処理
ササユリの保護育成のためササユリの種蒔き(昨年はササユリの種が余り採れなかった)
チエンソーの分解清掃及び刃研ぎ作業
[4回]
コメント[0]
2023
01,10
15:00
2023.01.08(日)本年最初の活動日、グルメ担当さんが、おでん、ぜんざいを準備してくれ、美味しく頂きました。感謝!!感謝!!
CATEGORY[未選択]
おでん、ぜんざい、美味しいよ!!感謝!!感謝!!
新年早々、椎茸用コナラの伐倒(重労働)もしたよ
目標方向に安全に倒すためのチエンソーで切り口を入れる作業
伐倒したコナラが立ち木に引っ掛かりロープで引っ張り倒す作業
倒したコナラをホダギ用に定寸切り
[4回]
コメント[0]
2022
12,24
19:52
2022.12.23(金)薪割り機による薪割り作業
CATEGORY[未選択]
重いコナラ材持ち上げずにスロープ利用でで薪割り機に乗せられるよう工夫
薪割り作業
一輪車で薪小屋へ搬送
薪小屋に保管作業
手斧での薪割り(重労働)
[4回]
コメント[0]
2022
12,17
20:38
2022.12.17(土)納会(バーベキュー)を楽しむ及び薪割り:少し早いですが良いお年をお迎えください
CATEGORY[未選択]
本年度も事故もなく無事終了出来たことを祝いカンパーイ
グルメ担当さんが盛り付けて(喧嘩しないように!?!?)くれました
野菜は別途アルミホイルの上で焼き上げ
各々が自分好みに焼き上げ中でーす
美味しく頂きながら雑談に花が咲きまーす!!
重い玉切り材転がして薪割り機に乗せれる様スロープ板を作成
(2人で持ち上げ薪割り機に乗せていた)
手斧での薪割り
[5回]
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]